内田遥己,青木尊之,松下真太郎,グラフィクスアワード・優秀賞,第29回計算工学講演会,2024年6月.
内田遥己,青木尊之,松下真太郎,グラフィクスアワード・Meshman生成AI賞,第29回計算工学講演会,2024年6月.
吉泉瑛,青木尊之,松下真太郎,グラフィクスアワード・動画賞,第26回計算工学講演会,2021年5月.
吉泉瑛,青木尊之,松下真太郎,グラフィクスアワード・特別賞,第26回計算工学講演会,2021年5月.
松下真太郎,青木尊之,日本計算工学会論文賞,木構造に基づいたAMR法を用いた流束項付きフェーズフィールド方程式のマルチ・モーメント法による解法,2019年6月.
松下真太郎,青木尊之,グラフィックスアワード特別賞,日本計算工学会・第24回計算工学講演会,2019年6月.
松下真太郎,青木尊之,ベストペーパーアワード,日本計算工学会・第23回計算工学講演会,2018年6月.
松下真太郎,青木尊之,グラフィックスアワード特別賞,日本計算工学会・第22回計算工学講演会,2017年6月.
松下真太郎,最優秀論文賞,東京工業大学総合理工学研究科創造エネルギー専攻 修士論文発表会,2017年2月.
松下真太郎,青木尊之,ベストCFDグラフィックスアワード動画部門第2位,日本流体力学会・第30回数値流体力学シンポジウム, 2016年12月.
山下脩.機械系エネルギーコース修士論文発表 優秀発表賞,2025年2月
堀内雄介,機械系エネルギーコース修士中間発表 優秀発表賞,2025年2月3日
山下脩,松下真太郎, 末包哲也, “界面上における界面活性剤のフェーズフィールド法に基づく保存形濃度輸送モデルの開発”, 若手優秀講演表彰, 第37回数値流体力学シンポジウム,2024年1月5日.
山下脩,機械系エネルギーコース修士中間発表 優秀発表賞,2024年1月
Li Zijing, 3rd International Forum on Energy & Informatics, Student Presentation Award, Gold Medal. Dec. 11-15, 2023.
山下脩,機械系 特定課題研究 優秀発表賞,2023年2月
長田雅之,松下真太郎, 末包哲也, “弱圧縮性手法を用いた多孔質体内混相流の大規模計算”, ベストプレゼンテーションアワード, 混相流シンポジウム2022,2022年8月20日.
基盤研究(C),"数値粘性を含まない革新的弱圧縮性混相流ソルバーの開発",R7~が採択されました
科研費若手研究,”多孔質内フォーム流動の大規模混相流シミュレーション技術の開発”, 22K14178, R4-R6. (全体予算額:4,550千円)
科研費研究活動スタート支援,”界面活性剤の吸着・脱離・粘弾性を考慮した液膜形成・崩壊のAMR法による数値解析”, 20K22388, R1-R5. (全体予算額:2,860千円)
九州大学応用力学研究所 共同利用研究,” X線CT装置で取得した砂粒子特性に基づく相互作用モデルを用いた解像型DEM-CFDシミュレーション”, 2023CR-ME-17, R5. (全体予算額:100千円)
日新製糖奨学育英基金,”弱圧縮性気液二相流計算手法による多孔体内流動の高精度数値解析”, 2023CR-ME-17, R3. (全体予算額:500千円)
助教インセンティブ経費,” 弱圧縮性解法による多孔質内混相流の大規模数値シミュレーション”, R3. (全体予算額:100千円)
その他 ERCA,科研費等の分担5件
企業様との共同研究3件